|
 |
 |
満8ヶ月になる娘の膝に、直径約2cm程の黒子のようなもの
が生まれた時からあります。色は”黒”です。大人になるまで
にはとってあげようと思っていますが、
1.いつ頃(年齢)
2.方法
3.費用
4.麻酔の必要性(危険性)
5.処置後の傷の有無
について、教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
|
 |
 |
東京都/0歳/女性/その他/75cm/9Kg
|
|
 |
 |
 |
実際に目で見てみないとわかりませんが、0歳時で直径2cmあり、それが膝の部位で
あれば切除縫縮は難しいと思います。局所皮弁あるいは植皮術が必要になり、2週間
程度の入院が必要です。年齢的には、循環器・呼吸器予備力の充実する満1歳以上が
よいでしょうか。将来あまり悪くならなそうなものであれば、小学生〜中学生の夏休
みを利用して手術をすることも可能です。また、レーザーでかなり改善するものも中
にはあります。
1. 1歳以降or小・中学生の夏休み
(ただし、レーザーで可能なら早期でもOK)
2. (i)切除縫縮 (ii)植皮 (iii)皮弁 (iv)レーザー
いずれも見た上でないと判断できません。
3.方法により異なる。
4. 幼小時に行うのであれば全身麻酔を要します。
小学生高学年・中学生⇒局所麻酔でOKです。
5. 多少の傷は残ります。レーザーが可能で行った場合は色は薄くなりますが、多少
は残るものと考えてください。
(回答者:愛和クリニック)
|
 |
1.いつでも
2.Qスイッチルビーレーザー
3.保険でできます。(8,000円位)
4.リドカインクリームにて1時間。ペンレステープなら30分
5.傷はつきません。
(回答者:はらクリニック / 原 徹)
|
|
 |

|
|