【医師からのアドバイス1】
基本的に腋臭は、病気では無いという事を理解して頂きたい。
社会的対応という意味でなんらかの改善策を選択する必要は生じてくるでしょう。食生活を含めて生理機能を改善・整備・清潔を指導してくれるDrを選択するのが最善と思われます。収歛剤の使用・化粧品の利用でかなりの改善は期待できると思います。病気で無い体質的なものですから、手術にも限界があるという事など、しっかり説明を受けてから手術に望むといいでしょう。
|
【医師からのアドバイス2】
腋臭手術において確実に効果を出すことは非常に難しいことです。
それは、臭いの原因となるアポクリン汗腺は皮膚表面のすぐ裏側にあるからです。皮膚の厚みが厚く残れば残るほどアポクリン汗腺は残り腋臭が再発しやすくなりますし、腋毛の再生もみられます。手術によってアポクリン汗腺を確実に取り除くには、皮膚の厚みが1mm以下になるまで削り取らなければなりません。その際には腋毛のほとんどは再生してきません。このことが大切なことです。
|
【医師からのアドバイス2】
わきがの手術は、アポクリン汗腺を切除する方法がとられます。その方法に2種類あって、1cm程度の穴をあけて、そこから吸引方の管を入れて汗腺を吸い取る吸引法と、5cmほど切開して皮膚を裏返し直接はさみで切り取る傷跡の小さな吸引法が多いようです。最近では、吸引法でも特殊なカッター付きの管を使用して、切開法に近い効果をあげられるようになりました。それにしても、手術前より手術後の方がひどくなるという話は聞いたことがありません。一度においがとれて、また出てきたので、ひどくなったようにかんじられているのかもしれませんね。最近では、さらにデオドラントの製品も格段に効果が上がっています。資生堂の Ag+などは制汗効果が格段にアップしています。一度試されてはいかがでしょうか?また蛇足ですが保険診療をしている形成外科に相談すれば、腋臭症の治療は保険扱いになりますので、4万円程度の出費で行うことができます。
|