|
 |
 |
陰部の臭いが気になって思う様に外出出来ません。
陰部の臭いは手術等でおさえる事は出来ますか?
出来るとしたらどのような手術になるのでしょうか。
また費用はどの程度かかりますか。
教えて下さい。
|
|
 |
 |
北海道/25歳/女性/会社員/162cm/47Kg
|
|
 |
 |
 |
その匂いはいつ頃から気になり始めたのでしょうか?最近になって急に匂いを感じ始めたのでしたら、細菌の感染による膣炎等が考えれれます。匂いのほかに、オリモノ、膿等にも注意して見て下さい。膣炎の場合には、膣内・周辺の清浄と抗生剤の投与等で治療を行います。 年齢から考えてみると、思春期頃から匂いが気になり始めたのでしたら、原因はワキガと同様のものと考えられます。つまり、アポクリン腺から発する匂いです。この匂いの元となる汗の線は大陰唇周辺に多く分布している事が多く、陰毛の毛根と同じ部分にもあります。手術による治療としては、この汗の腺を皮膚の裏側より切除する(ワキガ手術と同じ)ものが考えられますが、大陰唇は血流が多い部分なので注意が必要です。また、陰毛周辺の永久脱毛によっても症状の改善が出来るかも知れません。さらに詳しい事は直接ご来院の上、診察・カウンセリングをお受け下さい。
(回答者:エザキ・クリニック東京 杉山政義)
|
 |
陰部の臭いという事ですが、どのようなにおいなのでしょうか。カンジダやトリコモナス等による帯下(おりもの)なのか、いわゆるすそワキガなのか。おりものによるものならば下着が汚れるでしょうし、汚れないのであればすそワキガが考えられます。すそワキガは、アポクリン汗腺からの分泌物によるにおいです。耳垢が湿っていて、わきの下のにおいが気になるのであれば、陰部のにおいも普通の人より強いと思われます。その場合、アポクリン汗腺を切除することでにおいはかなり抑えられますが、全くゼロにすることはできません。一度産婦人科の受診をお勧めします。
(回答者:金沢中央クリニック 小神博文)
|
|
 |

|
|