|
 |
 |
二重の手術を考えています。埋没法は糸で止めておくだけと聞きました。
手術した場合、元に戻ることはありませんか?また、手術に使用される糸はどんなものですか?体に吸収されるものなのですか?
|
|
 |
 |
静岡県/33歳/女性/会社員/157cm/52Kg
|
|
 |
 |
 |
絶対無いとは言い切れませんが、結紮法の工夫等、
できるだけ元に戻らないような手術をしています。使用糸は7-0ナイロン糸です。体に吸収されることはあり
ません。ラインを変えることや、元に戻すことが可能です。
(回答者:塩崎クリニック)
|
 |
埋没法の手術で元に戻ることはあります。
原因としては、上瞼のたるみが顕著な場合や、皮下脂肪の多い腫れぼったい目の
場合です。これらは手術の選択が不適当な場合が殆どですが、時に目を強くぶつ
けたりしてもはずれることが経験されています。手術に使用される糸には、吸収糸と
非吸収糸がありますが、通常は弾力のある非吸収糸を用います。種類としては、ナイロンや
プロレインとよばれる糸です。
(回答者:百人町アルファクリニック)
|
 |
埋没法の場合は、糸がはずれ元に戻ることがたまにあります。使用する糸は9-0ナイ
ロンが主流で、髪の毛位の細さのものを使います。この糸は溶けません。吸収する糸
を使っても二重はできることはありますが、早く溶けてしまうと、二重が元にもどる
ことも多くなり、普通は非吸収性の糸を使用します。
(回答者:神田美容外科形成外科医院)
|
|
 |

|
|